• TOP
  • 札幌
  • 家電
  • 電子書籍
  • グルメ
  • カーシェア

SapporoChannel

  • TOP
  • 札幌
  • 家電
  • 電子書籍
  • グルメ
  • カーシェア
Fire TV Stick(ファイヤーTVスティック)を買い換えたらサクサクすぎて感動しました

家電

Fire TV Stick(ファイヤーTVスティック)を買い換えたらサクサクすぎて感動しました

2020/9/28    Amazon, Fire TV Stick, ファイヤーTVスティック

Fire TV Stick(ファイヤーTVスティック)使ってますか? 私は、Apple TVもFire TV Stickも初代のものから愛用しています。 しかし、動作がかなりもっさりしていて最近あまり ...

フリーランス(個人事業主)が賠償などから身を守る為に入るべき保険

フリーランス

フリーランス(個人事業主)が賠償などから身を守る為に入るべき保険

2020/9/24    フリーランス, 個人事業主, 保険, 賠償

フリーランス(個人事業主)って、会社員などに比べて自由ではありますが、責任もすべて自分で負うことになります。 もしも、取引先とのトラブルにあった場合、会社員であれば会社が対処しますがフリーランス(個人 ...

Wolt(ウォルト)が札幌にやってきた!使い方から体験談をご紹介

札幌

Wolt(ウォルト)が札幌にやってきた!使い方から体験談をご紹介

2020/9/22    Wolt, ウォルト

Wolt(ウォルト)もう使いましたか? 札幌でもウーバーイーツがはじまりましたが、実はそれよりも早くにWolt(ウォルト)が札幌ではスタートしていました。 ウーバーイーツに比べるとWolt(ウォルト) ...

札幌富士そば

グルメ

札幌に富士そばが進出してきてるって本当?

2020/9/17    富士そば

東京にいた頃はよく富士そば行ってました。 だいたいどこにでもあるので、とりあえず腹ごしらえするなら安定の富士そばって感じです。 そんな富士そばが札幌にもオープンしたという噂を耳にして調べてみました。 ...

公園

札幌

月寒公園は遊具もボートも滑り台も充実していた!駄菓子屋にカフェもおすすめ!

2020/9/17    札幌, 観光, グルメ, 公園, 月寒

私は現在札幌市中央区に住んでいるので、近隣の大きな公園をいえば中島公園があります。 中島公園は街中にある公園としてはかなり大きく緑も豊かでまさに都会のオアシスといったところですが、先日この中島公園では ...

札幌でも利用できるUber Eats(ウーバーイーツ)の使い方や実際に使ってみた体験談

札幌

札幌でも利用できるUber Eats(ウーバーイーツ)の使い方や実際に使ってみた体験談

2020/9/22    Uber Eats, ウーバーイーツ

いよいよUber Eats(ウーバーイーツ)が2020年7月28日(火)より利用開始になりましたね。 正直なところ、ウーバーイーツが札幌で利用できるようになるとは思っていませんでした。 ウーバーイーツ ...

こたつ購入に向けて、こたつの種類を比較してみました

家電

こたつ購入に向けて、こたつの種類を比較してみました

2020/9/17    こたつ

実は私 これまでこたつを買った事がありません。 家にこたつがあったこともありません。 なので、特にこたつを必要と感じることもありませんでした。 しかし 今年は、人生初のこたつを購入しようと思っています ...

タイムズカーシェアの 入会方法・使い方 車購入との比較で見える メリットデメリット

カーシェア

タイムズカーシェアの入会方法・使い方・車購入との比較で見えるメリットデメリット

2020/9/17    札幌, タイムズ, カーシェア

みなさん、クルマもってますか? 私はもっていません。 過去には自家用車を所有していたこともありますが、今はないんです。 でも、必要な時には車を使います。 それがタイムズカーシェアです。 車を所有すると ...

札幌で厄払い(厄除)できるおすすめ神社と申込方法・金額・体験談

札幌

札幌で厄払い(厄除)できるおすすめ神社と申込方法・金額・体験談

2020/9/17    札幌, 神社, 厄払い, 厄除け, 北海道神宮

先日厄払いをしてきました… という記事を作成していたんですが、諸事情により記事の公開がかなり遅れてしまいました。 実際に厄払いをしたのは2020年1月になります。 ただ、厄払いはしてきてよかったなと思 ...

北海道電力(ほくでん)から楽天でんきに乗り換えた感想とメリットデメリット

札幌

北海道電力(ほくでん)から楽天でんきに乗り換えた感想とメリットデメリット

2020/9/17    電力自由化, 乗り換え, 楽天でんき, ほくでん, 電気料金

まずはじめに… 私は楽天ユーザーです!! だからなんだと思いますよね。 実は、今回楽天でんきに乗り換えることにしたんです。 以前から電力自由化という話を耳にしていたものの、それほど興味を持っていません ...

1 2 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • グルメ
  • 家電
  • 電子書籍
  • 札幌
  • カーシェア
  • フリーランス

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

関連サイト

  • 札幌市公式ホームページ
  • 札幌観光協会
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

SapporoChannel

© 2023 SapporoChannel